Recent Trackbacks

« February 2005 | Main | September 2005 »

2005.03.24

SzkTech WebLog : 【愛・地球博2005】宿:大変な事態に

SzkTech WebLog : 【愛・地球博2005】宿:大変な事態に

名古屋市内は大変事になっていますね。

その影響か知多半田周辺のやどまでがいっぱい。

何とかとれたけど恐るべし万博。
やっぱり名古屋周辺の出張は厳しくなりそうだなぁ。

2005.03.20

引っ越しします。

このココログデータの移設が完了したのを機会に、Blogを以下の自分サイトに引っ越します。
このサイト自体はまだしばらく残していくつもりですが、原則本日以降の更新は以下のサイトでのみ行います。

従いまして、各位におかれましては、ブックマーク変更、RSSリーダの登録変更等よろしくお願いいたします。

また、今後も当サイトに対して代わらぬご支援ご指導を賜りたく、重ねてお願いする次第でございます。

OPC Diary(www.isisaka.com内)
http://www.isisaka.com/blog/

RSS
RSS Ver.1
http://www.isisaka.com/blog/rss1.xml
RSS Ver.2
http://www.isisaka.com/blog/index.xml
ATOM
http://www.isisaka.com/blog/atom.xml

2005.03.19

韓国の市議会が「対馬の日」条例 竹島問題、交流に影?-?政治

asahi.com: 韓国の市議会が「対馬の日」条例 竹島問題、交流に影?-?政治

記事の内容は築地らしい。
とうとう対馬まで韓国領だという。

彼らは江戸幕府260年の間、時には親書の差し替えまでして、日朝友好に努力奔走していた対馬藩の努力をなんと心得るのか。我が国よりもまず対馬に対する恥辱である。

Artistic Style

Artistic Style
C#にも対応したソースコードフォーマッタ。

tenk*'s lib.
上のページでtenk*さんが、SJIS対応した物を配布されています。

ソースフォーマッタ自体はVS2005が優秀ですが、バッチ的に走らせる場合にはコマンドラインツールの方が便利な場合が多いです。

2005.03.18

.NETで始めるデザインパターン 第3回 リファクタリングにより導き出すStrategyパターン

@IT:連載:.NETで始めるデザインパターン 第3回 リファクタリングにより導き出すStrategyパターン

中西さんのデザインパターンの第3回目

リファクタリング、リファクタリングの中でのデザインパターン。
ストラテジパターンの説明。

実際にリファクタリング中どのようにデザインパターンを使っていったらいいかと言うことが実例を元に説明されています。

次回はさらにリファクタリングを進めていくようです。

2005.03.17

@IT:「ワームで製造ラインが停止」、この事例の教訓は?

@IT:「ワームで製造ラインが停止」、この事例の教訓は?

どっぷり中に使っている人間としては、制御業界ももう少しセキュリティとかに気を遣った方が良いと強く感じる。

基本的に製造ラインのネットワークは可能であるなら外の世界とは物理的に隔離した方が良い。と言っても今となっては難しいですが、少なくとも生産管理系と、ライン制御はネットワークを物理的に分けるとかの工夫はした方が良いでしょう。でもどうしても両方につながるマシンは出てくるのだけど。これも単純な正解はないから、その都度ベターな解決方法を見つけていくしかないなぁ

マイクロソフト、「Indigo」の開発者用プレビューを公開 - CNET Japan

マイクロソフト、「Indigo」の開発者用プレビューを公開 - CNET Japan

ということで、出たらしいのですが、まだ未確認です。

22:36

MSDN サブスクライバダウンロードにありました。今ダウンロード中。

2005.03.16

Microsoft、Windows XPでWinFSのサポートを検討

ITmediaニュース:Microsoft、Windows XPでWinFSのサポートを検討

マイクロソフトがWindows XP, Windows Server 2003へのWinFS投入を認めたようです。

というか今度こそ本当に出るんだよね。

係留型ソーラー飛行船「SoLan」

係留型ソーラー飛行船「SoLan」を活用し会場上空にインターネット中継基地設置 -FREESPOT

無線LAN機器など多くのパソコン周辺機器で国内トップシェア(※)を持つコンピュータ周辺機器メーカー、株式会社バッファロー(本社:名古屋市、取締役社長:斉木 邦明)は、「愛・地球博」に協賛。中部大学と協力し、期間中会場上空に係留した中部大学のソーラー飛行船にFREESPOT(フリースポット)の無線LAN設備を搭載して、大会期間中(3月25日―9月25日)、万博来場者向けにFREESPOTサービスを継続的に提供することになりました。

歩きIRC、歩きmixiの力強い味方です。
某万博OFFでは大活躍ですね。

"Indigo" ドキュメント登場

"Indigo" Conceptual (Indigo_Con)

そゆもの

ネタもと:
Don Box's Spoutlet
http://pluralsight.com/blogs/dbox/archive/2005/03/15/6737.aspx

2005.03.15

Choreography vs. Orchestration

 Choreography vs. Orchestration - capsctrldays

オーケストレーション:
複数人の演奏者が、ひとりの指揮者に指示される。
中央で制御された信号機

コリオグラフィ:
複数人のダンサーが、事前に用意された振り付け(ルール)に従う。
ラウンドアラウンド(ぐるぐるしてる道路)

結局:
仕様次第。今後、決まるんじゃないすかね。

まぁ現状使う人の気分というか、会社の違いですね。ハブ/スポークとバスの違いとも言えるのかな。

そのうちBlogを引っ越します

自分サイトの方でBlogを始める準備が整い始めているので、そのうちにここから引っ越します。
引っ越し時期が決定しだいこの場にてご連絡いたしますので、そのときには諸々よろしくお願いいたします。

書評:日本のSEはこれからどうなるのか

日本のSEはこれからどうなるのか
大失業時代を生き抜くための考え方。

著者:萩原佳明
出版:翔泳社
ISBN:4-7981-0806-5
おすすめ度:★★★★☆

自身がSEでもある著書が、世界各国のSE、国内のSE以外の人と対談する形で、これからのあるべきSE像を掘り出していこうと言う内容となっている。

Continue reading "書評:日本のSEはこれからどうなるのか" »

フォーカル、iPod/iPod mini用カーカセットアダプタ

フォーカル、iPod/iPod mini用カーカセットアダプタ

へぇー
Dock接続の物には当然劣るんだろうけど今のFMトランスミッタを使う物よりは音質的に良いかも。

アーキテクトへの道 第3回

アーキテクトへの道 第3回 Webサービスとは…SOAって? - msdn

今回はSOA(Service Oriented Architecture)についての解説。

SOAの概要と、単純なWebサービスとの違いについての解説されている。

最近ではESB(Enterprise Servie Bus)なる言葉も出てきて、この辺の言葉の定義とその内容がベンダ毎に異なってきていると思う。3年ぐらいまであれば、今SOAとして語られていることは確実にWebサービスとして説明されていたと思うし。
共通項を探すとすれば、Webサービスと言う言葉自身は以前に比べて各WS-Iの標準化技術も含めた実装技術だけを表す言葉に変化してきていると思う。

新しい酒は新しい革袋へ

この前のこの書き込みでのリンク先についてCnetで記事になっています。

マイクロソフトのVisual Basicサポート終了計画に有力開発者らが抗議 - Cnet Japan

正直そんなにレガシーなVBが良いならOSSのプロジェクトでも立ち上げてみたら?

しかし諸君、そんな後ろ向きなことでどうする!

別にある日突然VBのサポートが切られたわけではない。すでに2年以上の移行期間が取られた上でのサポート中止である。VB.NETの登場からすでに2年が過ぎているのである。
私はこの期間が短いとは思わない。必要なコードをVB.NETに移行させるには充分な期間だったろうし、プログラマ自身も学習する時間は充分にあったはずである。しかも終わりはくることはみんな解っていたはずなのだ。

かつてのCOBOLプログラマを笑っていた自分自身はどうなのだ。後ろめたくないか!

また、別にもうこれでVB6でプログラムが作れなくなるわけでもない。単純にMSのサポートと、新たなバグFixがリリースされないだけのことであって、今まで通りアプリケーションを作り、配布していくことは可能であるのだ。

しかしである、後ろ向きに今を維持するより、より積極的に新しい方法で、新しい物を作り前進していく方が遙かに健全である。

やはり我々VBプログラマは積極的に"Set VB6 = Nothing" ”Set vb = New VB.NET”していくべきなのだ。

Continue reading "新しい酒は新しい革袋へ" »

@IT連載 Software Factories詳解 第1回

@IT:連載:次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解 第1回 ソフトウェア工業化を目指して

マクロソフト萩原氏によるSoftware Factoriesの連載が始まりました。
今回は前段とも言うべき内容。今後の詳細への導入に当たります。

1ページ目では現在のソフトウェア開発方法論のおさらいをし、2ページ目ではそれに対する形でSoftware Factories全体の概要について書いてあります。

今まで漠然としていたように思える全体像も、これで少しはぼんやりとでも見えてきたように思います。

Google デスクトップ検索 - ダウンロード

Google デスクトップ検索 - ダウンロード

とりあえず日本語版!!!━━゜∀゜)━━━━ キター!!! 
まぁまだベータなんですけどね。

会社のデスクトップにインストールしてみます。

2005.03.14

アイティメディア、9月よりビジネスとコンシューマを分けた3部門体制へ

アイティメディア、9月よりビジネスとコンシューマを分けた3部門体制へ

アイティメディア株式会社は3月14日、IT関連情報サイト「ITmedia」を対象読者別にブランド分けし、ビジネス層向け「ITmedia オルタナティブ(仮称。以下、オルタナティブ)」と、コンシューマ層向け「ITmedia D(仮称。以下、 D)」を9月に設立、既存の技術者向け「@IT」と合わせた3部門体制で運営する方針を示した。また、広告出稿社など顧客企業のROI(投資対効果)を最大化する施策として、米TechTargetと提携する意向を明らかにした。

取りあえず@ITは残ると。
ZDnetも復活しますし、ITニュースサイトも戦国時代ですか。

@IT:MSがGroove買収、Lotus Notes開発者がMSのCTOに就任

@IT:MSがGroove買収、Lotus Notes開発者がMSのCTOに就任

Grooveとうとう身売りかぁ。日本語版がでるのをちょっと待っていたりしたのですが。
まあ、ある意味これでちゃんと日本語版がでる芽も出てきました。

本来グループウェアみたいな物はサーバ/クライアントよりもP2Pの方が向いていると思うし、Grooveの各製品への統合によって、それが拡張されると良いなぁ。

Mozilla Japan、セキュリティ問題を修正したFirefox 1.0.1日本語版を公開 - CNET Japan

Mozilla Japan、セキュリティ問題を修正したFirefox 1.0.1日本語版を公開 - CNET Japan

やっと出た。
ダウンロードはこちら
http://www.mozilla-japan.org/

Q&A: Microsoft Calls for Reforms to the U.S. Patent System

Q&A: Microsoft Calls for Reforms to the U.S. Patent System

マイクロソフト・コーポレーションからの米国特許法・特許行政に対する意見。
今は読めないし、読んでいないので特にコメントはせず、リンクだけ。

2005.03.13

ITmedia エンタープライズ:WindowsからLinuxへ――行きつ戻りつ

ITmedia エンタープライズ:WindowsからLinuxへ――行きつ戻りつ

上のリンクにある事例はWindowsよりもLinuxが優れているという事例ではなく、NBD社のそれまでのシステム管理体制、人的リソースに問題があり、それがエースの入社により解決されたという事例だろう。
結局、システムのセキュリティ対策はまだまだ人の能力が幅をきかせる状況であり、人が幅をきかせる以上その人間が能力を発揮できるツールが選択されるだけのことだ。ただマイクロソフトはそれをより機械的にすませようと努力しているし、「専門家」を雇わずに済むようソフトウェアを改良し続けている。

PC用CRTモニタ

ITmediaニュース:PC向けCRT、2007年に“日本の絶滅危惧種”に

上の記事では2007年にCRTが無くなると書かれているが、実際にはもうすでにないと言っても良い状況だ。
すでに必要な品質水準を満たしたCRTが無くなってきているため、客先提案も現状はほとんど液晶にせざる終えない状況にある。全く高品質のCRTがないわけではないが、今度はプロユースすぎ、コストがかけ離れすぎていて、検討対象に入らない。結果液晶しか選択肢がない状況が続いている。まぁ問題は無いのだけどね。
最近はその液晶もグレア処理(つるぴか)がはやりで、ノングレアの物が少なくなってきている有様。あんな写り込みの激しい物どうしようもないのに。

Java[tm] 2 Platform Standard Edition Version Development Kit 5.0 Update 1

Java[tm] 2 Platform Standard Edition Version Development Kit 5.0 Update 1 (Microsoft Windows、Linux、Solaris オペレーティングシステム)

変更箇所は上のリンク先参照。
J2SE 1.5 SDK Download:
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

ドラえもん:新しい声優決まる

MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題 ドラえもん:新しい声優決まる 206歳若返り

久しく見てもいないのですが、代わってから見たら違和感ありまくりには違いないですね。

今回の声優人は、あまり毒や狙いの無い声優陣で、これはこれで長続きしそうです。

ただ、もう作品としては、原作者の藤子不二雄(F)先生もお亡くなりなっていますし、ドラえもんの道具も正直昔のアイデアのアレンジし直しになってしまっているので、辞めてしまっても良いような気もします。もしくは、良い脚本家を選んで劇場版だけにしてしまうかだと思います。

Continue reading "ドラえもん:新しい声優決まる" »

2005.03.11

VB6なんてさぁステステ

Petition to Microsoft

このうえのリンク先でVB6にもどせっていってるんですけどぉ。

ちょいとそこのお兄さんお姉さん、そりゃまぁね、人間変わりたくないともうのも人情なんんだろうけど、IT技術者がそんな後ろ向きでどうするのよ。時代の最先端、エッジにたって波風斬って受けんのがIT技術者、プログラマーってもんでしょうよ。えぇ。ここはすぱっと"Set VB6 = Nothing"するってぇのが、粋ってもんでござんしょう。

と思うわけであります。

まぁ、後10年はVB6とつきあう人間がこんな事言っても説得力はありませんな。

元ネタはVBASPCoder.comさん。

江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:顔のソーシャルロール

CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:顔のソーシャルロール

顔を特別に覚える、判断できる、表情を作れるというのは、僕らホモサピエンスが社会を作り氷河期を乗り切って、生き残ってこれた一つの原因であり特徴だと思う。
顔によって個を判断することで、自分の社会に属する個と、自分の社会に属さない個を判断し、同一社会に属する個と、そうではない個とを区別して扱うことが出来るからだ。

ただ、そうだとするなら、我々顔によって差別をし、戦争をしていることになる。

また、顔が特別な存在である理由の一つはそれから声が発せられるからだとも思う。

@IT:連載:.NETマルチスレッド・プログラミング入門 第1回 マルチスレッドはこんなときに使う

@IT:連載:.NETマルチスレッド・プログラミング入門 第1回 マルチスレッドはこんなときに使う

マルチスレッドの解説記事。
今回はコーディング方法と言うよりも、マルチスレッドの概念、適用箇所についての話です。
マルチスレッドプログラミングというのは基本的に早くするのではなく、遅くしないための工夫だと思っていますが、この記事の中でもそのような点にふれられていると思います。

次回以降はコーディングに入って行かれると思いますので、こちらの記事も注目ですね。

米Microsoft,「Visual Studio 2005 Team System」でソフト開発プロセス改善手法CMMIが利用可能に : IT Pro US News Flash

米Microsoft,「Visual Studio 2005 Team System」でソフト開発プロセス改善手法CMMIが利用可能に : IT Pro US News Flash

この記事だと今まで、MSF Formalと言われていた物が、MSF for CMMI Process Improvementに名称変更されたようです。と言うことでこれはVSTSの変更と言うよりもMSFの変更って意味合いの方が大きそうですね。

また、元々VSTS自身はテンプレートの変更、カスタマイズが可能になっているので、他の開発プロセスへの作り込みも可能になっているはず。


2005.03.10

まゆまゆブログ: 渋谷で「恋のマイアヒ」ですよ。

まゆまゆブログ: 渋谷で「恋のマイアヒ」ですよ。

渋谷の大型スクリーンに何か移ってますケド。
ネコミミのおねーさんがテッシュくばってますね。

エイベックスが発売ですか。そうですか。

と言うよりもせっかく忘れていたのに、また頭の中で連続リプレイ中。。。。

2005.03.09

VBASPCoder.com(日本語版) - 南無阿弥陀仏

VBASPCoder.com(日本語版) - 南無阿弥陀仏

The Daily WTFから。下のコードを見て思わずつぶやきたくなったのが、「南無阿弥陀仏」だった。怖すぎ

合掌。

dbheader.inc (C) 2002 Initech Solutions [ED: name obviously changed]
Dim aryConnections(8)
Set aryConnections(0) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set aryConnections(1) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set aryConnections(2) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set aryConnections(3) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set aryConnections(4) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set aryConnections(5) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set aryConnections(6) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
Set aryConnections(7) = Server.CreateObject("ADODB.Connection")

「Connectionオブジェクトを並列にするその心は?」って聞いてみたい。

動画エンコードやデフラグなどの処理を高速で終わらせたいときに便利なソフト

窓の杜 - 【NEWS】動画エンコードやデフラグなどの処理を高速で終わらせたいときに便利なソフト

「SmartClose」は、Windowsが動作に必要な最低限のアプリケーションを除いた、現在起動中のアプリケーションやサービスを一時的に全て終了できるソフト。Windowsをセーフモードで起動したときに近い状態を再現し、パソコンのパワーを最大限に発揮できる環境を生み出すことができる。


何でもかんでも一方的に止めるというわけでもないらしいので、大丈夫かもしれないのですが、なんやかやと気まずいことになるんじゃないかと心配です。

2005.03.08

RSS Bandit : リソース日本語化

RSS Bandit : ローカライズ一覧

河端さんがRSS Banditのリソース日本語化をされました。

Ver1.3の正式リリース時にはこの日本語化リソースが含まれると思いますので、楽しみですね。

サービス指向アーキテクチャについて (Microsoft Architect Journal)

サービス指向アーキテクチャについて (Microsoft Architect Journal)

SOAってなによ。と言う疑問に答えてくれます。

でも、この記事の概念だと最近ではESB(エンタープライズサービスバス)っていったりするんですよね。

中の解説図が昔のCORBAの資料みたいだとか言ったりしちゃだめ。

SQL Serverプログラミングを革新するSQL CLRとは?

@IT:特集 SQL Serverプログラミングを革新するSQL CLRとは?

中さんのSQL CLR解説記事。

たぶん今までSQL CLR関連の記事の中では一番クール。
今回の前編ではSQL CLRで、出来ること・出来ないこと、そのアーキテクチャが解説されています。
3ページ目の図(T-SQLとSQL CLRの使い分け基準)は秀逸。

ただこの棲み分けもSQL Server 2005をデータベースサーバではなくアプリケーションホストと見た場合には変わってくると思う。

C・フィオリーナ vs U2 ボノ--世界銀行総裁に向いてるのはどっち - CNET Japan

C・フィオリーナ vs U2 ボノ--世界銀行総裁に向いてるのはどっち - CNET Japan

ボノの世銀総裁就任はネタとしても、こうも意外な人の名前が挙がるということは、本格的な玄人が総裁に就任するのだろう。

個人的にはボノのロックンロールな世銀総裁も見てみたいけど。総裁自らチャリティでカネを集めるとかね。

裏編集後記 - 皆さん冷静な様子

裏編集後記 - 皆さん冷静な様子

ソニーの人事について個人ニュースサイトとかブログとか見ていて思ったんだが、いつもソニー製品に対して意見の多い人たちも、役員の人事に対しては大した興味もない様子。
まぁ規模や、やっていることはかなり違うだけど、ともに人を惹きつける力はある両社でもあるので、この違いには少し興味アリ。

結局Sonyというブランドが低下して、興味が薄くなってきているのではないだろうか。

Sonyのブランド力というのは、技術とデザインとライフスタイル提案にあったわけだが、昨年を振り返れば、液層技術の外部からの導入、iPODへの完敗、PSPの騒動等々あり、Sonyのブランド力を支えていた物が崩壊しており、これがブランド力の低下、人々のSonyへの興味の減少につながっている。

また、Appleのジョブズと出井氏との違いは創業者かどうかの違いで、創業者の持つカリスマ性はどうしても出井氏には存在し得ない物だろう。

2005.03.07

マイクロソフト、MSNBC株式の売却をNBCと交渉中--米報道 - CNET Japan

マイクロソフト、MSNBC株式の売却をNBCと交渉中--米報道 - CNET Japan

持っているメリットがあまり無いからでしょう。MSNとしてコンテンツが使えればいいわけですし。

日本だと日経CNBCかな?
リンク先記事とは全然関係ないのですが、日経CNBCが流す海外のトークショーほか字幕つけてくれないですかねー。日曜な朝おもむろにテレビをつけて字幕無しで英語だと萎えます。

Google、デスクトップ検索ツールの正規版をリリース

ITmediaニュース:Google、デスクトップ検索ツールの正規版をリリース

実際にはかなり前にアンインストールしていますが、βがとれたようです。
と言っても日本語版がでるのはいつになることやらという状況なので様子見。
MSNデスクトップもあるしねぇ。

米Microsoft、ストレージソフトDPSで「ハイエンド技術を中小向けにも提供する」

米Microsoft、ストレージソフトDPSで「ハイエンド技術を中小向けにも提供する」

DPSでバックアップしたもののバックアップは?

信頼性が変わらないメディアへのバックアップはバックアップファイル自体の信頼性が限定的だと考えられるので、最終的にはより信頼性が高いメディアへのバックアップが必要でしょう。要はDPSはスナップショットを高速に撮ってくれるだけなので、その後結局テープに落とさないと行けない。

まぁシステム全体とバックアップ対象のデータの重要性とかによっても、要件は変わってくるので一概にはいえませんが。

結局Adminzの仕事は大して楽にならないと思われます。

Pocket Fancy - フリーWEB素材&ホームページ作成講座

Pocket Fancy - フリーWEB素材&ホームページ作成講座

このページですが、小学生が作っているらしい。
うーん。おじさんの負けです。

顔を洗って出直してきまつ。


元ネタはここらしい。
ぷるむんさん
http://blog.livedoor.jp/coffee_remix/tb.cgi/15706139

#メールで教えてもらった。

Continue reading "Pocket Fancy - フリーWEB素材&ホームページ作成講座" »

2005.03.05

WinFSもXPに移植中?

WinFSもXPに移植中? - prog-blog


もうこれだと本当にUIの変更ぐらいしかユーザーに訴える所がないかもなぁ。

本当は文字コードの話だとか、デバイスサポートの追加、ライツマネージメントとか、それよりも大事なカーネルのメジャーバージョンアップとかもあるんですけどね。一般ユーザーにはわかりにくいバージョンアップになりそう。エディションもたくさん増えて、ヨクワカラン状態ですしね。

と最近何度も書いているような気がする。


Continue reading "WinFSもXPに移植中?" »

Blogmap

http://www.csthota.com/blogmap/

米田さんのBlogで紹介されていたBlogmapに登録。

Whidbey Beta2 Comming up

Whidbey Beta2 Comming up - prog-blog

うーんBeta2ではWinFX CTPが動かないの?
取りあえずVPCで複数環境用意して進めるか、WinFXはあきらめるしか無いのかな。

取りあえずメインの環境はBeta2にして、WinFXは別環境にするか、まだほとんど勉強していないし。

2005.03.04

YahooのテレビCM

王監督に
「ヤフーはインターネットのホームラン王です。」
ってやらせるしかないだろう。

アイドルなんて出している場合じゃ・・・。

大丈夫なのホークス。

Intelのデュアルコア

Intelのデュアルコアですが、SMPの構成そのままオンダイにするという発想はある意味すごいですね。何一つ共有しない別々のプロセッサが一つのシリコンウェハーの上に乗っていると言うだけ、後はAPIC任せ。ある意味すごい、すごすぎる。またHT付きはエクストリームエディションってどういう事よ。
何となくつっこみどころ満点な感じが香ばしくて良いですね。

やっぱりAMDに戻ろうかなぁ。こっちは「まとも」そうだし。

OPConnect

OPConnect - AutomationWorld


AutomationWorldが発行したOPCのニュースレター。

日本でもこの雑誌でないかなぁ。

2005.03.03

ゲイツ氏叙勲

? Sir Bill Gates And The Queen??InsideMicrosoft - part of the Blog News Channel

ビルゲイツ氏が騎士になったようです。これからはサー・ビルですな。
最近は剣の誓いとかしないのかぁ。つまんねー。

プロジェクトファシリテーションTOP

ObjectClub - プロジェクトファシリテーションTOP

オブジェクト倶楽部でプロジェクトファシリテーションのスキームと一部メソッドについて公開されています。

PMマガジンで平鍋氏の記事を読んで興味を持たれた方は、記事の内容についてより深く書かれているので確認されると良いでしょう。
また、PMやチーム運営で悩んでいるチームリーダやプロジェクトマネージャの方も読んでみると良いでしょう。

MSF Agileのプロジェクト運用にも良いかも。

2005.03.02

フィオリナたん世銀総裁候補に?

CNN.co.jp : 世銀総裁候補に前HP会長が浮上、米ホワイトハウス ? - ビジネス

フィオリナたんことカーリー・フィオリーナ前ヒューレッドパッカード社CEOが世界銀行総裁になるという話が出てきているらしい。
そうか、共和党支持者だったのか。HPと共和党はあいそうにないなぁ。あそこリベラルだからなぁ。

双葉のサイトが移動

以前紹介した初学者向けC#開発環境「双葉」のサイトが移動しました。
Vector内のサイトに移動したようです。

双葉
http://hp.vector.co.jp/authors/VA040884/


2005.03.01

グローバルメディア2005 おたく:人格=空間=都市

東京都写真美術館トピックス グローバルメディア2005 おたく:人格=空間=都市

話題になったヴェネチアビエンナーレ日本館の展示が、東京都立東京都写真美術館で3月13日まで公開されているそうです。
最近美術手帖とか立ち読みしてないし、緒川たまきじゃなくなってから日曜美術館もあんまり見ないもんだから、展覧会情報も疎くなってしまいました。

13日までかぁ。行けそうにないなぁ。静岡だとこの手の展示をやりそうな所がないしなぁ。残念。

NETエンタープライズWebアプリケーション 第5巻発売

.NETエンタープライズWebアプリケーション 開発技術大全
― エンタープライズWebアプリ開発に必要な知識と設計セオリー ―

SQL Serverのロック管理

昨年秋に発売されるはずじゃ・・・・。

えーかげん待ちくたびれたって言うか忘れてた感じもありますが、このシリーズの第5巻が3月22に発売に決まったようです。取りあえずこれでシリーズ全巻がそろうはず。

このシリーズ、コードやクラスライブラリの詳細にはそれほど踏み込みませんが、システムの設計方法を含め、広い範囲で.NETでのソフトウェアシステム開発について書いているので、アーキテクトや開発リーダー、ソフトウェア設計をする人には特にお勧め。

と言うことで昨日帰ってきました。

と言うことで昨日知多半田から静岡へ帰ってきました。
宴会でお世話になった皆さんありがとうございました。
沼津/三島方面へお越しの場合は是非お声を~。

« February 2005 | Main | September 2005 »

September 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
My Photo

Blogmap

無料ブログはココログ